好奇心に気づいて、肯定しあって、夢中になる。
「あ!そう!ぼっ!」のサイクルは、
子どもを育む大人たちも、一緒に成長するプロセスです。
子どもの成長を実感できる喜びと、自分自身が成長できる喜び。
私たちと一緒に感じてみませんか。
快適で成長できる環境づくりに
積極的に取り組んでいます。
住宅手当(4万円上限)を支給
します。(補助率2/3程度)
駐車場手当の支給もあります。
産前産後休暇・育児休業取得実
績、休業後に復職される先生の
実績も豊富です。
先輩が親身に教えてサポートし
ますので、安心してください。
どのような環境か、雰囲気か、
実際に見学可能です。
お気軽にお問合せください。
職種 | 保育士・幼稚園教諭 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
家庭と保育園とが、しっかり手を携えて子どもたちの成長をともに喜ぶ、また子どもたちの成長する姿から私たち大人も学ばせていただき、様々なことにチャレンジしながら共に成長していけるような保育園・幼稚園を目指しています。 子どもたちの成長を一番に考え行動できるよう、チームで支え合い、時にはぶつかり合いながら、それぞれの個性を大事にしてより良い保育チームを作り上げる、その想いを共有できる方であれば経験の少なさやブランクは問いません。 まずは、お気軽にお問い合わせください。 |
給与 |
◎令和5年度~ 月額227,750円(4年生)月額215,950円(短大・専門学校)※既卒者は経験年数による ◎令和6年度~ 月額233,100円(4年生)月額221,300円(短大・専門学校)※既卒者は経験年数による ・住宅手当(世帯主のみ)上限40,000円 |
資格 | 保育士または幼稚園教諭 |
勤務地 | 応相談 |
勤務日・勤務時間 |
月~土曜の5または6日勤務 開園時間内の間で実働8時間のシフト制 休日:年間休日109日(1年単位変形労働時間制)、日曜、祝日、年末年始休暇 |
待遇・福利厚生 | 昇給(年1回)・賞与(年2回)、年末年始休暇、有給休暇 社会保険完備、交通費規定支給、車通勤可(駐車場手当支給)、住宅手当支給、確定給付年金 |
職種 | 保育士・幼稚園教諭 |
雇用形態 | パート職員 |
仕事内容 | クラス担任の補助として保育をしていただきます。 勤務時間・休日についてはシフト作成時にご相談していただければ柔軟に対応しております。お子さんの行事や、突発的なお休みなどにも対応できますので、ご安心ください。経験の浅い方、ブランクのある方でもお仕事できるようサポートさせていただきます。 ご家庭との両立がしやすい環境です。マイカー通勤可能です。 気になるけど少し不安…といった方、園見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 |
給与 | 時給1,150円(令和5年10月より1,200円に変更) ※今後、特定適用事業所となった場合、短時間労働者も健康保険・厚生年金保険(社会保険)の加入義務が発生します。(※加入要件あり) |
資格 | 保育士または幼稚園教諭 |
勤務地 | 応相談 |
勤務日・勤務時間 | 応相談 |
待遇・福利厚生 | 有給休暇、交通費規程支給、車通勤可(駐車場手当支給)、社会保険完備 |
職種 | 補助(クラス担任・保育教諭の補助) |
雇用形態 | パート職員 |
仕事内容 | 先生の補助や子供たちの身のまわりの補助をお願いします。 一緒に遊んだり、子どもの食事やトイレのお手伝いなどをお願いします。 資格がなくても、子どもたちと笑顔で接していただける方なら応募可能です。 勤務時間・休日についてはシフト作成時にご相談していただければ柔軟に対応しております。お子さんの行事や、突発的なお休みなどにも対応できます。 ご家庭との両立がしやすい環境です。マイカー通勤可能です。 気になるけど少し不安…といった方、園見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 |
給与 | 時給1,020円~1,040円(支援員資格保有者時給1,040円) (令和5年10月より1,060円~1,080円に変更) ※今後、特定適用事業所となった場合、短時間労働者も健康保険・厚生年金保険(社会保険)の加入義務が発生します。(※加入要件あり) |
資格 | 支援資格があれば尚可能ですが、特に必要はありません。 |
勤務地 | 応相談 |
勤務日・勤務時間 | 応相談 |
待遇・福利厚生 | 有給休暇、交通費規程支給、車通勤可(駐車場手当支給)、社会保険完備 |
職種 | 調理員 |
雇用形態 | パート職員 |
仕事内容 | 園内厨房での簡単な調理業務をお願いします。 食材を切ったり、盛り付け作業、食器類の後片づけ、厨房内清掃などがメインのお仕事となります。初めての方でも丁寧に指導しますので、安心してください。 勤務時間・休日についてはシフト作成時にご相談していただければ柔軟に対応しております。お子さんの行事や、突発的なお休みなどにも対応できます。 ご家庭との両立がしやすい環境です。マイカー通勤可能です。 気になるけど少し不安…といった方、園見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 |
給与 | 時給1,020円~1,040円(調理師免許保有者時給1,040円) (令和5年10月より1,060円~1,080円に変更) ※今後、特定適用事業所となった場合、短時間労働者も健康保険・厚生年金保険(社会保険)の加入義務が発生します。(※加入要件あり) |
資格 | 特に必要ありません。 |
勤務地 | 認定こども園 宮の森メープル保育園 |
勤務日・勤務時間 | 応相談 |
待遇・福利厚生 | 有給休暇、交通費規程支給、車通勤可(駐車場手当支給)、社会保険完備 |
職種 | 保育士・幼稚園教諭 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
家庭と保育園とが、しっかり手を携えて子どもたちの成長をともに喜ぶ、また子どもたちの成長する姿から私たち大人も学ばせていただき、様々なことにチャレンジしながら共に成長していけるような保育園・幼稚園を目指しています。 子どもたちの成長を一番に考え行動できるよう、チームで支え合い、時にはぶつかり合いながら、それぞれの個性を大事にしてより良い保育チームを作り上げる、その想いを共有できる方であれば経験の少なさやブランクは問いません。 まずは、お気軽にお問い合わせください。 |
給与 |
◎令和5年度~ 月額219,150円(4年生)月額207,350円(短大・専門学校)※既卒者は経験年数による ◎令和6年度~ 月額224,500円(4年生)月額212,700円(短大・専門学校)※既卒者は経験年数による ・住宅手当(世帯主のみ)上限40,000円 |
資格 | 保育士または幼稚園教諭 |
勤務地 | 応相談 |
勤務日・勤務時間 |
月~土曜の5または6日勤務 開園時間内の間で実働8時間のシフト制 休日:年間休日109日(1年単位変形労働時間制)、日曜、祝日、年末年始休暇 |
待遇・福利厚生 | 昇給(年1回)・賞与(年2回)、年末年始休暇、有給休暇 社会保険完備、交通費規定支給、車通勤可(駐車場手当支給)、住宅手当支給、確定給付年金 |
職種 | 保育士・幼稚園教諭 |
雇用形態 | パート職員 |
仕事内容 | クラス担任の補助として保育をしていただきます。 勤務時間・休日についてはシフト作成時にご相談していただければ柔軟に対応しております。お子さんの行事や、突発的なお休みなどにも対応できますので、ご安心ください。経験の浅い方、ブランクのある方でもお仕事できるようサポートさせていただきます。 ご家庭との両立がしやすい環境です。マイカー通勤可能です。 気になるけど少し不安…といった方、園見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 |
給与 | 時給1,100円(令和5年10月より1,150円に変更) ※今後、特定適用事業所となった場合、短時間労働者も健康保険・厚生年金保険(社会保険)の加入義務が発生します。(※加入要件あり) |
資格 | 保育士または幼稚園教諭 |
勤務地 | 応相談 |
勤務日・勤務時間 | 応相談 |
待遇・福利厚生 | 有給休暇、交通費規程支給、車通勤可(駐車場手当支給)、社会保険完備 |
職種 | 補助(クラス担任・保育教諭の補助) |
雇用形態 | パート職員 |
仕事内容 | 先生の補助や子供たちの身のまわりの補助をお願いします。 一緒に遊んだり、子どもの食事やトイレのお手伝いなどをお願いします。 資格がなくても、子どもたちと笑顔で接していただける方なら応募可能です。 勤務時間・休日についてはシフト作成時にご相談していただければ柔軟に対応しております。お子さんの行事や、突発的なお休みなどにも対応できます。 ご家庭との両立がしやすい環境です。マイカー通勤可能です。 気になるけど少し不安…といった方、園見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 |
給与 | 時給1,000円~1,020円(支援員資格保有時給1,020円) (令和5年10月より1,040円~1,060円に変更) ※今後、特定適用事業所となった場合、短時間労働者も健康保険・厚生年金保険(社会保険)の加入義務が発生します。(※加入要件あり) |
資格 | 支援資格があれば尚可能ですが、特に必要はありません。 |
勤務地 | 応相談 |
勤務日・勤務時間 | 応相談 |
待遇・福利厚生 | 有給休暇、交通費規程支給、車通勤可(駐車場手当支給)、社会保険完備 |
職種 | 看護師 |
雇用形態 | パート職員 |
仕事内容 | 怪我をした子どもの手当て、発熱時の看病、クラス担任の補助・お手伝いをお願いします。 勤務時間・休日についてはシフト作成時にご相談していただければ柔軟に対応しております。お子さんの行事や、突発的なお休みなどにも対応できますので、ご安心ください。経験の浅い方、ブランクのある方でもお仕事できるようサポートさせていただきます。 ご家庭との両立がしやすい環境です。マイカー通勤可能です。 気になるけど少し不安…といった方、園見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 |
給与 | 給与 時給1,420円 (令和5年10月より1,460円に変更) ※今後、特定適用事業所となった場合、短時間労働者も健康保険・厚生年金保険(社会保険)の加入義務が発生します。(※加入要件あり) |
資格 | 看護師免許 |
勤務地 | 千歳春日保育園 |
勤務日・勤務時間 | 応相談 |
待遇・福利厚生 | 有給休暇、交通費規程支給、車通勤可(駐車場手当支給)、社会保険完備 |
<苫小牧エリア>
職種 | 保育士・幼稚園教諭 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
家庭と保育園とが、しっかり手を携えて子どもたちの成長をともに喜ぶ、また子どもたちの成長する姿から私たち大人も学ばせていただき、様々なことにチャレンジしながら共に成長していけるような保育園・幼稚園を目指しています。 子どもたちの成長を一番に考え行動できるよう、チームで支え合い、時にはぶつかり合いながら、それぞれの個性を大事にしてより良い保育チームを作り上げる、その想いを共有できる方であれば経験の少なさやブランクは問いません。 まずは、お気軽にお問い合わせください。 |
給与 |
◎令和5年度~ 月額219,150円(4年生)月額207,350円(短大・専門学校)※既卒者は経験年数による ◎令和6年度~ 月額224,500円(4年生)月額212,700円(短大・専門学校)※既卒者は経験年数による ・住宅手当(世帯主のみ)上限40,000円 |
資格 | 保育士または幼稚園教諭 |
勤務地 | 応相談 |
勤務日・勤務時間 |
月~土曜の5または6日勤務 開園時間内の間で実働8時間のシフト制 休日:年間休日109日(1年単位変形労働時間制)、日曜、祝日、年末年始休暇 |
待遇・福利厚生 | 昇給(年1回)・賞与(年2回)、年末年始休暇、有給休暇 社会保険完備、交通費規定支給、車通勤可(駐車場手当支給)、住宅手当支給、確定給付年金 |
職種 | 保育士・幼稚園教諭 |
雇用形態 | パート職員 |
仕事内容 | クラス担任の補助として保育をしていただきます。 勤務時間・休日についてはシフト作成時にご相談していただければ柔軟に対応しております。お子さんの行事や、突発的なお休みなどにも対応できますので、ご安心ください。経験の浅い方、ブランクのある方でもお仕事できるようサポートさせていただきます。 ご家庭との両立がしやすい環境です。マイカー通勤可能です。 気になるけど少し不安…といった方、園見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 |
給与 | 時給1,100円(令和5年10月より1,150円に変更) ※今後、特定適用事業所となった場合、短時間労働者も健康保険・厚生年金保険(社会保険)の加入義務が発生します。(※加入要件あり) |
資格 | 保育士または幼稚園教諭 |
勤務地 | 応相談 |
勤務日・勤務時間 | 応相談 |
待遇・福利厚生 | 有給休暇、交通費規程支給、車通勤可(駐車場手当支給)、社会保険完備 |
職種 | 補助(クラス担任・保育教諭の補助) |
雇用形態 | パート職員 |
仕事内容 | 先生の補助や子供たちの身のまわりの補助をお願いします。 一緒に遊んだり、子どもの食事やトイレのお手伝いなどをお願いします。 資格がなくても、子どもたちと笑顔で接していただける方なら応募可能です。 勤務時間・休日についてはシフト作成時にご相談していただければ柔軟に対応しております。お子さんの行事や、突発的なお休みなどにも対応できます。 ご家庭との両立がしやすい環境です。マイカー通勤可能です。 気になるけど少し不安…といった方、園見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 |
給与 | 時給1,000円~1,020円(支援員資格保有時給1,020円) (令和5年10月より1,040円~1,060円に変更) ※今後、特定適用事業所となった場合、短時間労働者も健康保険・厚生年金保険(社会保険)の加入義務が発生します。(※加入要件あり) |
資格 | 支援資格があれば尚可能ですが、特に必要はありません。 |
勤務地 | 応相談 |
勤務日・勤務時間 | 応相談 |
待遇・福利厚生 | 有給休暇、交通費規程支給、車通勤可(駐車場手当支給)、社会保険完備 |
<過去3年間の採用実績>
藤女子大学、光塩学園女子短期大学、札幌国際大学短期大学部、函館大谷短期大学、札幌大谷大学、短期大学部、北翔大学、短期大学部、札幌国際大学、北海道教育大学、東北女子短期大学、専門学校北海道福祉大学校、札幌こども専門学校、札幌医療秘書福祉専門学校、経専北海道保育専門学校、せいとく介護こども福祉専門学校、こども学舎